つぶやき

すっかりご無沙汰してしまった「つぶやき」つぶやくことは沢山あるのにつぶやけない状態です。

 

8月は、原爆記念日があり、終戦記念日があり、毎年命について考えることが多い月です。今年は、友の死と言うショッキングな出来事もあり、余計に命について考えてしまいました。

 

「 明日ありと 思う心のあだ桜 夜半に嵐の吹かぬものかは」

 

親鸞上人の歌です。

 

聖人が得度(僧侶になること)するために青蓮院の慈円和尚のもとを訪れた時、すでに夜は更けていました。得度には時間もかかりますし、たくさんのお弟子を集めなければなりません。「もう遅いから明日にしよう」といった慈円和尚に、わずか9歳だった親鸞聖人は和歌を詠んで答えたといいます。

 明日ありと
 思う心のあだ桜
 夜半に嵐の吹かぬものかは

「この世は無常であり、今を盛りと咲く桜が夜中の嵐で散ってしまうかもしれません。同じように、私の命もいつなくなってしまうかわかりません。どうか、今ここで得度の儀式を執り行って下さい」という聖人のそのことばに心打たれ、慈円和尚はすぐに得度の手配をされたということです。

 

今を生きるために、何をするべきか。簡単にはつぶやけない。